お問い合わせ 資料請求

ニュースロゴ

第8回「全国栄養経営士のつどい」

3月9日は全国から東京に集まろう

一般社団法人日本栄養経営実践協会は第8回「全国栄養経営士のつどい」を2024年3月9日(土)に東京(秋葉原UDXカンファレンスRoomD)で開催する。今号では、当日のプログラム等その最新情報をお届けする。

今年は現地会場で仲間や理事の先生方との交流を深めよう!

「専門職連携を導く栄養経営士の現場力―職種の壁を超えた協働を実現するために―」をメインテーマにした今大会では、特別講演として厚生労働省医政局地域医療計画課室長補佐の須永将広氏の登壇が決定した。講演テーマは「第8次医療計画が示す方向性と管理栄養士に求められる役割」(仮)。第8次医療計画は2024年度~29年度までの6年間が対象となっており、計画開始の2年目には「2025年問題」に直面することとなる。

超高齢社会が進み労働者人口が減少する日本では、今後さらなる人材不足が予測され、医療・介護福祉従事者の確保が今以上に厳しくなる。そのなかで、管理栄養士は何を求められ、どう動けばよいのか。そのためのヒントやアドバイスをいただける、貴重な講演となるだろう。

大会のメインプログラムは「栄養経営士による実践報告」で、こちらは現在、発表者を絶賛募集中である。発表内容は、栄養経営士として奮闘していることであれば、何でもかまわない。結果の成功・失敗は問わないし、現在取り組み中の内容も大歓迎である。
過去の参加者からは、発表することで取り組み内容を客観的に整理でき、そこから新しい道筋や方策が見つかったという感想もいただいている。もし、取り組みに行き詰まりを感じている人がいたら、ぜひ大会で報告することを検討して欲しい。

また、当日は特別座談会として、医療経営士を招いたプログラムを予定している。医療経営士は、同じ経営士として手を組み、力を合わせて医療の未来を築く同志である。管理栄養士がどのように病院経営や治癒成績向上に貢献していけるのか、院内唯一の栄養の専門職として何を期待されているのか、ぜひここでの話を参考にしていただきたい。

大会の詳細は当協会のホームページで紹介しており、すでにプログラム紹介や登壇者登録・一般参加の受付も行っている。大会は会員以外も参加可能なので、興味がある方はぜひご参加いただきたい。当日は一人でも多くの栄養経営士・管理栄養士とお会いできることを願っている。

セミナープログラム

第8回「全国栄養経営士のつどい」東京大会開催に向けて

宮澤先生

年に一度開催する「全国栄養経営士のつどい」は、それぞれの持ち場で活躍されている栄養経営士の取り組みの発表の場であり、非常に大切な大会であると思っております。

新型コロナウイルス感染症の流行により、オンラインをメインにした開催が続いておりましたが、今年は現地会場での開催となります。もちろん、オンラインにはオンラインの良さがありますが、Face to Faceで集まり、会って話をする、会って話を聞く、会って学びを深めるということは、非常に貴重な体験です。今回は久しぶりに皆さんと顔を合わせて大会が開けることを、心からうれしく思っております。

大会のメインプログラムは、栄養経営士による実践報告です。全国にはがんばっている会員がたくさんいらっしゃいますが、そのなかには、残念ながらなかなか表には出てこないがんばりもあります。そうしたがんばりに対しても、協会はきちんとスポットライトを当て、評価してまいります。そのためにもぜひ、がんばっている取り組みを大会で発表してください。

また、それぞれの施設で取り組まれている活動には、他の会員の悩みや課題の解決につながる、隠されたヒントが必ずあります。参加した方が、それを見つけられるような大会になれば幸いです。

医療や介護の現場を中心に栄養経営士はさまざまな場所で活躍していますが、施設によってはお一人で奮起され、孤独に感じている方がいるかもしれません。しかし、私たちは一人ではありません。全国には多くの栄養経営士がいます。全員が、あなたと志を同じくする仲間です。それを実感するためにも、ぜひ会場に足を運んでいただき、多くの仲間と交流し、ご自身の今後の成長につなげていっていただければと思います。

一人でも多くの方にご参加いただき、会場でお会いできることを楽しみにしております。


日本栄養経営実践協会 代表理事

東京医科大学病院 栄養管理科科長

宮澤 靖